私立小学校アフタースクールの様子
トランプ大会
2025年5月9日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
皆でトランプをしました。 今回は「スピード」で勝負!!いろいろなお友達と1対1の勝負を楽しみました。 1試合終わると挑戦したい相手を探して次々戦って腕を磨きました。 初めて「スピード」に挑戦する人もいましたが、手が空いて …
5月8日(木) サンクスカード工作
2025年5月8日 理英会アフタースクール池袋校
5月最初のプログラムは、サンクスカード工作! 感謝の気持ちを込めて、手形カーネーションのカードをみんなで手作りしました それぞれ思い思いに、感謝を伝えたい相手のことを思いながら工作に励んでおりました カードが完 …
カーネーションを贈ろう
2025年5月7日 清泉小アフタースクール(校内)
本日から、新しいプログラム「大切な人にカーネーションを贈ろう」が始まりました。 お弁当カップを花びらにキャンディの棒を茎にして作成するのですが、皆さん「可愛い!」と作る気満々です。 花びらを重ねていく作業が難しそうでした …
5月イベント【Thanks工作】
2025年5月7日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
5月11日は母の日ですね。 今回の工作はカーネーションの花を一輪、お花紙で手作りしました。 日ごろの感謝をこめたメッセージを添えて、一輪挿しにさしました。 なかには、仲良しのお友達にあげたいという子もいます。 それも素敵 …
4月イベント【わくわく実験教室】
2025年5月7日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
毎月恒例の実験教室、とは言え1年生にとっては初めての実験教室を行いました。 どんな実験なのかな⁇1年生みんなワクワクしています。(^^♪ 今日は塩の不思議。 簡易的なスーパーボールを作りました!市販のものとは同じようには …
4月【最近の遊びの様子】
2025年5月7日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
新しい1年生も、今では小野の子クラブになじみ、上級生とも積極的にあそんでいます。 今回はそんな毎日の遊びの、ほんの一部をご紹介いたします。 まず男の子たちはブロックが大好き! それぞれお気に入りのブロックを求めて、ときに …
ハニー君、こんにちは!
2025年5月1日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は1、2年生が同じ時間に入室。お着替え、宿題を賑やかに行いました。 おやつは気温が上がってきたのでシャーベットをお出ししました。 皆さん美味しそうに召し上がっていました。 外遊びは、リャマのハニー君が森でお散歩中だっ …
かぶれる兜をつくろう
2025年4月28日 清泉小アフタースクール(校内)
端午の節句にちなんで、大きな模造紙で兜を作りました。 折った兜にキラキラしたシートで飾り付けをしたり、好きな絵を描いたり、皆さん集中して取り組んでいらっしゃいました。 女の子たちにはハートを飾った兜が人気だったようで、み …
ダンゴムシ探し
2025年4月25日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は1年生は初めての自然教室でしたが、疲れた様子もなくフエンテに入室されました。 ラディッシュの種をまいた事、上級生が用意してくださったイースターエッグを探した事などを、目を輝かせてお話してくれました。 3年生の入室後 …
お祈り当番の1年生
2025年4月24日 清泉小アフタースクール(校内)
学年ごとにフエンテ入室時間が異なり、入室→着替え→宿題と各学年それぞれスムーズに済ませることができました。 おやつの時間には、1年生がお祈りのお当番を担当しました。 上手に食前と食後のお祈りを唱えることができ、入学以来の …