私立小学校アフタースクールの様子
本日の活動報告
2025年2月21日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は1年生のみのご利用で、気持ちが遊びたいモードになってしまう部分もありましたが、外遊びでは全員で大縄跳びをしたり元気に遊べました。 ミュージックベルでは、人数が少なかったので一人2音ずつを担当し、少し難しかったのです …
実験教室でした!
2025年2月20日 清泉小アフタースクール(校内)
本日はとても賑やかなフエンテでした。 プログラムのミュージックベルでは「ドレミの歌」を練習しました。 8音使う曲で少し難しい箇所もありましたが、自分の番がくるとみなさん真剣に音を奏でていました。 元気が有り余っている子供 …
2月17日(月) 英語であそぼう♪
2025年2月20日 理英会アフタースクール池袋校
英語であそぼう♪ 今月は“color(色)”について楽しみながら学んでいきました! 今回は、児童チームvs 先生チームでゲームをしました それぞれチームの名前を決めて “Let’s start the game!” 最初 …
2月12日(水) 誕生日会♪
2025年2月20日 理英会アフタースクール池袋校
アフタースクールではお誕生日会を行いました! Happy Birthdayの歌を歌って2月生まれのお友達を祝福☆ けん玉を披露してお祝いしてくれたお友達もいました その後は、レクリエーションもしました(⌒∇⌒) 宿題を素 …
ミュージックベルを練習しました
2025年2月19日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は2,3年生が下校するまでに1年生だけで宿題とおやつを済ませ、ミュージックベルをしました。 全員が知っている曲を選び、まず口で歌ってから次はハンドベルで奏でました。 ちゃんとメロディーになっていました! 2,3年生の …
2月10日(月)3月のカレンダー制作🌸
2025年2月18日 理英会アフタースクール池袋校
3月のカレンダー制作を行いました!3月といえば、ひなまつりですね🌸 今回は、おひな様とおだいり様を折り紙で制作🎎 一番、児童のみんなが熱中していたのはお顔を描くとき! 各々すてきなオリジナリティを加えて、素敵な表情のおひ …
おとずれた静かなひととき
2025年2月18日 清泉小アフタースクール(校内)
宿題に集中して、誰もお喋りしない一瞬がありました。 「これが本来の宿題や勉強をする姿なんだよね」とお互いに静かな時間に感じ入っていました。 外遊びでは、冷たい空気の中でも薄着で、ジャングルジムやブランコ、鬼ごっこなど、想 …
バレンタインデー~ハートのキーホルダー作り~
2025年2月18日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
バレンタインデーの贈り物としてハートのキーホルダーを作りました。 段ボールをハート型に切って土台にしました。 中に空洞を作ったのでハートの中にきれいなビーズやラメを入れて降るとシャカシャカ音が出るキーホルダーにしました! …
ミュージックベルを演奏してみよう♪♪
2025年2月17日 清泉小アフタースクール(校内)
今日からミュージックベルの演奏を始めました。 12月にクリスマスの曲を演奏したのが初めてだったのですが、今回は少し長めの曲に挑戦です。 「子ぎつね」や「ミッキーマウスマーチ」の練習を楽しみました。 絵本の読み聞かせは、最 …
2月の工作
2025年2月16日 カリタス小学校アフタースクール(ジョア)
2月の行事に関する工作プログラムを2つご紹介します。 今年の節分向け工作は、 トイレットペーパーの芯や折り紙を使った「恵方巻」にしました。 子供たちの手付きも、なんだか本当に海苔巻きを巻いているようでした! そして、バレ …