私立小学校アフタースクールの様子
1学期最後のフエンテ
2025年7月17日 清泉小アフタースクール(校内)
終業式前日、フエンテ最終日、厳しい暑さの中、学期末の大荷物にこどもたちは苦労している様子でしたが、元気に1学期を終えようとしています。 1年生にとっては、初めての清泉小学校と放課後のフエンテでの学習や交流。 初めはぎこち …
7月イベント【わくわく実験教室】
2025年7月16日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
雨の日が続いていますが体調は大丈夫ですか? 金曜日には梅雨明けするそうでまた気温が上がる予報になっていますね。 気温の変化で体調を崩しやすくなるので体調には気を付けて過ごしてくださいね(^^)/ 小野の子クラブではわくわ …
穏やかな日
2025年7月16日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は天気が不安定だったので、1日中フエンテの室内で過ごしました。 上級生たちは、みんなでブロックを使った「ごっこ遊び」をして、とても楽しそうに遊んでいました。 1年生たちは、塗り絵やあやとりをしていました。とても穏やか …
7月16日(水)ペットボトルで簡単!風鈴作り!
2025年7月16日 理英会アフタースクール池袋校私立小学校アフタースクールの様子
そろそろ夏本番! 夏と言えばの風物詩、風鈴をペットボトルで作ってみましょう! 普段捨てちゃうペットボトル…せっかくならかわいい風鈴に変身させてみませんか?
半分に切ったペットボトル、飾り付け用の折り紙、糸 …
わくわく理科実験教室
2025年7月15日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は理科実験教室の日でした。 物の温度についてオレンジジュースを使った実験を見学し、一緒に体験して学習しました。 氷を使っているので、皆、興味津々でした。(先生のハプニングもいろいろありました!)
本日の活動報告
2025年7月14日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は人数も多くお弁当から賑やかに過ごしました。 プログラムでは紙コップでロケットを作り、夏休みに関する絵本の読み聞かせもしました。 体育館では、縄跳び、ボール遊びなどでたっぷり遊べました。
7月イベント【校庭遊び】
2025年7月14日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
暑い日が続いていましたが急な雨や雷雨が多いですね 湿度も高くジメジメするのでこまめな水分補給をし気を付けて過ごしてくださいね
そして今日も元気いっぱい小野の子クラブではみんなが大好きな外遊びをしました
リレーや鬼ご …
7月11日(金)8月カレンダー制作♪
2025年7月11日 理英会アフタースクール池袋校私立小学校アフタースクールの様子
アフタースクールでは毎月、翌月のカレンダーを制作しています 今月は8月のカレンダー制作を行いました。 ビー玉と絵具を使ってヨーヨーを作りました 好きな絵具を2種類選んでもらったり、この色を作りたい!と混ぜて …
アート教室
2025年7月10日 清泉小アフタースクール(校内)
16時からののこ先生によるアート教室が催されました。 海の生物をテーマにモビールを製作しました。 好きな色の画用紙に、海の生き物を描き、切り抜き、ストローと糸を使ってできたモビールに貼り付けました。 完成したモビールを鴨 …
体育館遊び
2025年7月9日 清泉小アフタースクール(校内)
暑中見舞いのハガキを作成した後は、体育館に行き、みんなで鬼ごっこをしました。 1年生が鬼をやる時は鬼を3人にしたり、足の速い上級生がやる時は1人にしたりと、自分たちで工夫して遊んでいました。 最後はみんなで大縄跳びをしま …