Just another WordPress site
ブログ

理英会アフタースクール(大船)

キッズアート~アジサイづくりに挑戦~

イラストレーターの「ののこ先生」をお迎えして、折り紙やお花紙を使った「ちぎり絵」でアジサイづくりに挑戦をしました。 ちぎって貼るだけでなく、お花紙を丸めたり、透け感を生かして重ねたり、子どもたちはそれぞれ工夫を凝らして制 …

FCゴールのコーチと運動遊び 

毎月恒例プログラム、FCゴールのコーチと一緒に運動遊びをしました。 ビブスを投げたり、カラフルディスク踏みゲームをしたり、全身を使った運動遊びを楽しみました。 遊びながら「聞く力」「判断力」「体の使い方」が自然と身につく …

わくわく理科実験教室~水をつかんでみよう!~

ただの水からイクラができるなんて信じられないですよね。 赤い液体をスポイトでポタポタ落とすと、プルンとしたイクラのような粒が完成! できた人工イクラを見て「食べたくなっちゃう~」という声も。 遊びながら学べる毎月大人気の …

4月・5月のお誕生日会

毎月アフタースクールでは、お誕生日会を開催しています。 なんと司会進行は子ども達自身です!ドキドキしながらも立派に進行してくれます。 みんなで「ハッピーバースデー♪」の歌を元気に歌い、ケーキのろうそくをふ~っと吹き消した …

わくわく理科実験教室

4月の実験教室は、みんなが大すきな「スーパーボール」をつくる実験をしました。 塩のパワーってすごいね!! 毎月みんなが驚く実験を用意しています。お楽しみに!!

FCゴールのコーチと一緒に運動遊び

毎月、月に1回、FCゴールのコーチと一緒に広いお部屋で体を動かしていますが、今回はボールを使った運動遊びをしました。 みんなよい笑顔で、よい汗をかきました!

工作プログラム

みんなが大すきな工作プログラム。 季節に応じたプログラムをご用意してお待ちしております。

キッズアート~似顔絵に挑戦!~

イラストレーターの先生がいらして、似顔絵の描き方を教えていただきました。 鏡をよく見て、自分の顔ってこんなふうなんだと改めて気づくこともありました。 まじまじと見る様子がかわいらしかったです。 新1年生を加えた大きな壁画 …

クッキングで満腹!ヨガでポカポカ!

春休み、この日は盛りだくさんな1日で、午前はクッキング、午後はヨガを楽しみました。 午前のクッキングでは、お野菜を一口サイズに切り、マヨネーズ和えを作りました。 お弁当と一緒に「いただきま~す!!」 午後からはヨガです。 …

運動プログラム

今年度最後の運動遊びはバランスボールを使ったものでした。 バランスボールをよけたり、背後からのボールを受けてみたり、おなかで運んだり…今回も楽しく体を動かしました。 最後はコーチと集合写真。 1年間ありがとうございました …

1 2 3 57 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S