Just another WordPress site
ブログ

清泉小アフタースクール(校内)

秋を感じる森で

本日は金曜日。みなさん一週間よく頑張りました。 宿題もたくさんありましたが、しっかりと取り組んでいるお友達の姿を見て、心機一転。 それぞれペースアップしながら最後までやり遂げることができました。 おやつの後は、雨を心配し …

暑い夏もそろそろ終わりかな?

今日は比較的気温は高くなかったのですが、先週のたこ焼きパーティーの日にいらっしゃらなかった方がいらっしゃり、ずっとかき氷機を目にして気になっていたようでしたので、おやつにかき氷を食べました。 食べ終わると「寒い~」「つめ …

忍者ゲームでにんにん!

本日は、森では男の子が先生とボール投げ、女の子は昨日習ったチアのダンスを先生に一生懸命伝授してくださいました。 外遊びが終わったタイミングで、課外授業を終えた4年生と合流して、仲良くフエンテへ戻りました。 今週のプログラ …

チアリーディングを楽しもう!

フエンテが現在の場所にお引越しをしてから1年がたち、先週から1周年記念イベントを行っていますが、 本日は、その第二弾「チアリーディングを楽しもう!」を行いました。 宿題を頑張り、おやつを美味しくいただいた後は体育館へGO …

お引越し一周年記念「たこ焼きパーティー」

フエンテお引越し一周年記念第一弾「たこ焼きパーティー」が開催されました。 子供たちがプログラム「お守り作り」をしたり、DVDを見たりしている間にスタッフがたこ焼きを作りだめして、パーティースタート。 タコやソーセージ、チ …

まだまだ暑い日が続いております

お外遊びの時間、様々な遊びをしている姿がみられました。 ブランコ、ジャングルジム、ボール投げ、のぼり棒、柔らかい石を使ってお絵描き、木の実集め・・・ 7人それぞれがさまざまなな遊びをしているところを渡り歩いていたので、お …

わくわく実験教室

わくわく実験教室「どうして灯はつくのだろう」、乾電池と豆電球を使って、いろいろな実験をしました。 乾電池の向きを変えたり、数を変えると豆電球の明るさはどうなるのか… どのようにつなぐと一番あかるくなるのか… 予想を立てて …

敬老の日に心を込めてお守りを贈ろう

いつも仲良しのフエンテの仲間たちですが、何をするのもみんなといると楽しいようで、今日もずっといい笑顔で過ごしてくださいました。 そして、今日から新しいプログラムの「敬老の日に心を込めてお守りを贈ろう」をスタートさせました …

「SDGsを考えよう」ウィンドチャイムとタオルハンガー

夏休み中、ふだん捨ててしまうだけの空き容器やプラスチックスプーン、カラフルなストローで「ウィンドチャイム」、着られなくなったTシャツで「タオルハンガー」をつくりました。 毎年恒例のSDGsプログラムです。 おうちで使って …

雨の日も楽しいフエンテ

本日は雨でしたのでお外遊びに行けず、お部屋の中で過ごしました。 みんなお外に行きたくてがっかりしていましたが、ブロックや粘土遊びなどしたり、プログラムのアイス作りをしたり、各々好きなことをして楽しんでいました。 たまには …

1 2 3 50 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.