Just another WordPress site
ブログ

清泉小アフタースクール(校内)

暑中見舞いのハガキづくり

今日はみんなで暑中見舞いのハガキを作りました。 ハガキにお花紙を切って作ったアサガオを貼ったものを2枚作成したので、大切な人へのご挨拶にお使いいただければと思います。 体育館では、2つのグループに分かれて、1つのグループ …

キラキラサンキャッチャーづくりに挑戦!

プログラムのサンキャッチャー、皆さんとても楽しみにしていたようで、集中して作りました。 出来上がって明るい窓にかざすと、どれもとても美しく、その出来栄えに大満足の様子でした。  

お誕生日会をしました

今日は、1年生は自然教室、2年生は海の体験後のフエンテでした。 みなさん「お皿を作ったよ」「お豆腐を作ったよ」など、楽しいお話をたくさん聞かせてくれました。 おやつの時にも話が弾み、7月お誕生のお友達のお誕生会では、たく …

サンキャッチャーを作ろう!

今日は午後から雨模様になりました。 7月に入り、今日から新しいプログラムの「サンキャッチャーを作ろう」が始まりました。 クッキングシートに細かく切ったお花紙を隙間なく貼り、黒い折り紙の切り紙を上に貼りました。 パンチで穴 …

6月最後の日

6月最終日でした。暑い6月でしたね。 1年生は学校で発表や日直をした話をしてくれて、徐々に慣れてきた様子が感じられました。 体育館遊びでは、1年生は家族ごっこを、2年生はボールやバドミントンで、それぞれ楽しく遊びました。

本日の活動報告

今日は2年生が合宿から帰ってくる日でした。 大きいリュックを背負いながら、合宿の思い出をたくさん話してくれました。 体育館遊びでは、縄跳びやバドミントンをして、それぞれ楽しく遊んでいました。

森遊びも楽しいね

終始和やかな雰囲気で、宿題の時間やおやつの時間を過ごしました。 暑い日ではありましたが、夕方になると風が出て過ごしやすくなったため、森で外遊びをしました。 体育館遊びの日が続いていたので、子供たちは楽しそうに、鬼ごっこや …

本日の活動報告

本日は大雨の時間帯もありましたが、お帰り時間は晴れ間がみられ、濡れることなく入室しました。 宿題の量が少なめだったこともあり、皆さんスムーズに終わらせることができました。 おやつをいただいた後は、体育館で鬼ごっこや風船遊 …

森で元気に遊びました

学校のプール周辺の工事が始まり、下校後、フエンテへは学校の外の道路を通ってきます。 先生とのお約束を守り、整列しながら、車が通る際は一時止まって安全に通うことができています。 工事をしている作業員の方へ、子供たちから「頑 …

クルミボタンでカタツムリを作ろう

今日もとても暑い一日でしたが、みなさん元気にフエンテにいらっしゃり、落ち着いて宿題に取り組むことが出来ました。 今週のプログラムは、クルミボタンで作った、カタツムリのストラップです。 色とりどりの可愛らしいカタツムリが出 …

1 2 3 78 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.