Just another WordPress site
ブログ

湘南白百合学園小学校アフタースクール「マリアンヌ」

はじめてのプチお散歩

今週は朝から開室がありましたのでみんなで「なぎさの体験学習館」へ行ってきました。 ヒトデを触ったり、飛砂を体験したり、航空写真を見てマリアンヌがどこにあるか探したり、 海に関することを楽しく感じることができたかと思います …

まったりと鑑賞

今日はお帰りが早かったので みんなでまったりとアニメの鑑賞をしました。 何年経ってもどの世代にも愛される猫とネズミのあのアニメ! 大盛り上がりで集中して観ていました。

今月のカレンダー

マリアンヌでは、毎月大きなカレンダーを作成しています。 これを見て「今日はこのプログラムだ!」「明日のプログラムは楽しそうだな!」と確認できます。 周りにはその月に合わせた絵を描いて、壁画にもなります。 今月はこどもの日 …

5月のわくわく実験教室

2回目の実験教室を開校しました。 今回のテーマは「びっくり!?空気のちから!」ということで、空気の力を楽しくお勉強しました。 今回もクイズの結果に大盛り上がり! お湯を入れたペットボトルが小さくなった実験はびっくりしまし …

いつもありがとう!

今週の日曜日は母の日! 毎日の感謝の気持ちを込めて、お手紙とカーネーションを作りました。 お花紙で作るカーネーションは少し難しそうでしたが、 喜んでるれるかな??と一生懸命作成しました🌹 14日は特別な1日になると良いで …

こどもの日!

5月5日はこどもの日! 今回マリアンヌでは兜を折って飾りを作成しました。 中には菖蒲のお花も折りました。 細かい作業も丁寧に作成できました! 明日からゴールデンウィークが始まります! 素敵な5日間を過ごして、来週元気な姿 …

雨の日は…

この日は外は雨でした。 こんな日は室内遊びで楽しみましょう。 楽しい玩具もたくさんありますが、重宝するのが「折り紙」です。 学年問わず楽しめて、手先を使って作り上げる折り紙は昔も今も定番の遊びです。 スタッフや上級生に教 …

ハッピー映画デー

4月は新しいお友だちを作る季節です。 そんなテーマにピッタリな映画をチョイスして、映画を楽しむ時間を過ごしました。 今回の映画は「トイストーリー」です。 友情を育む内容に、児童たちも真剣に見入っていました。 お友だちを大 …

わくわく理科実験教室

この日は、専門の講師を招いて「わくわく理科実験教室」を開催しました。 理科といっても、1、2年生はまだ授業で習っていませんよね。 でも大丈夫! アフタースクールの実験教室は、理科の知識を使うもではなく「なぜ?」を育む内容 …

食育プログラム

この日は、毎月恒例の「食育プログラム」の日です。 運営会社:理究キッズの専属管理栄養士が食べ物にまつわるクイズを出してくれます。 今回のテーマは、春が旬の「たけのこ」です。 楽しみながら、知識を得ることで、食に対する興味 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.