私立小学校アフタースクールの様子
雨の日は今もむかしも
2021年7月6日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
最近は雨続きですね。 梅雨の時期は室内で、児童はいろいろな遊びで頼みます。 今もむかしも「あやとり」は定番の遊びです。 みんな上手にやり取りします。誰に習ったのかしら? 地味な交流ですが、このような児童同士のコミュニケー …
vol.16 英語で遊ぼう!
2021年7月2日 理英会アフタースクール(大船)
「英語で遊ぼう!」のプログラムが始まりました! 体の部位を英語で表してカルタをしたり、歌を歌ったり 楽しく参加してくれました! 早速次回が楽しみと言ってくれる子もいて、次回が待ち遠しいです♪
vol.17 雨にも負けず!!
2021年7月2日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は、体育館で外遊びを楽しみました。 広い体育館を思いっきり、お友達とかけっこし、清々しい笑顔を見せてくれました。 また、ドッヂボールも盛り上がり、1年生も上手に当たらないように逃げ切りました。 宿題を済ませて、みんな …
vol.15 お教室を飾り付け!
2021年6月30日 理英会アフタースクール(大船)
お教室をカラフルな傘と雫で華やかに飾り付けをしました!! 色々な柄の折り紙を組み合わせて傘を作ったり、カラフルに雫に色を塗ってくれたり、 ジメジメした天気と裏腹に、これを見たら気分が上がります♪
vol.16 6月のお誕生日会
2021年6月30日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は、6月のお誕生日のお祝いをしました!! フエンテのお友達みんなで寄せ書きしたカードを お渡しして、お祝いの言葉を言いました。 フエンテで繋がった、あたたかい絆を感じました。 おやつはカップアイスで楽しみました。 み …
わくわく理科実験教室
2021年6月30日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
毎月恒例のわくわく理科実験教室を実施しました。 今月のテーマは、「五感」です。 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、これらを使ってペットボトルに入っている 色の同じ液体(コーラ、コーヒー、しょうゆ)を見極めます。 最後に、イベ …
お父さん、ありがとう!
2021年6月28日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
この日は、父の日工作をしました。 ワイシャツの形になった台紙に装飾したり、メッセージを書いたりしてプレゼントに仕上げました。 「お父さん、喜んでくれるかなぁ…」なんて呟きながら、丁寧にメッセージを書いていまし …
vol.15 オリジナルの縄跳び遊び!!
2021年6月24日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は森や校庭にはいかずにお庭で遊びました。 縄跳びを使ってオリジナルの遊びを考案しながら楽しそうに遊んでいました。
vol.14 わくわく実験教室2
2021年6月24日 理英会アフタースクール(大船)
今回のテーマは「もしも匂いがなかったら…」 コーラ・コーヒー・しょうゆの3つを見た目で当ててみよう! と、コーラの中身が吹き出ないためにはどうすれば良いかな? という実験でした。 初めて知る不思議な実験に沢山考えて、驚い …
巨大すごろく
2021年6月24日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
雨の多い季節は、外遊びができない日が増えてきます。 でも、そんな日は室内で楽しく過ごしましょう。 この日は、多目的教室全体を使ったすごろくで盛り上がりました。 コマは自分自身、ビッグさいころをふって進みます。 出た目に合 …