理英会アフタースクール(大船)
Zoomで工場見学
2024年8月13日 清泉小アフタースクール(校内)理英会アフタースクール(大船)
トヨタの九州工場をクイズ形式で楽しく見学しました。 難しい問題もあったけれども、当たって大喜びの子どもたちでした! 車って、すごいたくさんのパーツでできているんだね!勉強になったね!
夏野菜のナムルをつくりました
2024年8月6日 清泉小アフタースクール(校内)理英会アフタースクール(大船)
みんな楽しみにしている、長期休暇限定のプログラム「クッキング」です。 今夏の第一弾は、お弁当に1品加える「おかずクッキング」で、夏野菜のナムルをつくりました。 初めて包丁を握る子も、なかなかの包丁さばきでした。 初めは嫌 …
マーブリングに挑戦!
2024年8月2日 清泉小アフタースクール(校内)理英会アフタースクール(大船)
マーブリングに挑戦しました。 同じものは二つとない、一発勝負の素敵な作品がたくさんでき上がりました!
インプロ楽しかった!
2024年8月1日 清泉小アフタースクール(校内)理英会アフタースクール(大船)
初めての子も、もう何回か経験している子も、みんなでインプロを楽しみました。 おなじみ「もみー」先生と今回初めましての「れいこ」先生と一緒に、天才小学生と天才くんがドラゴンを倒すという即興劇に挑戦しました。 道中、探偵やネ …
わくわく実験教室~雲をつくってみよう
2024年7月23日 理英会アフタースクール(大船)
今月は「雲をつくってみよう」というテーマで実験教室を行いました。 雲の種類や雨を降らせる雲と降らせない雲があることを勉強し、雲ができる原理を教えてもらったところで実際にペットボトルの中で雲をつくってみることに。 ポンとい …
虫よけアロマづくり
2024年7月19日 理英会アフタースクール(大船)
虫よけにもなるようにハッカ油を数滴たらして、アロマボトルをつくりました。 涼し気な綺麗な色のボトルからはハッカの良い香りがしてきます。
7月のお誕生日会
2024年7月18日 理英会アフタースクール(大船)
7月生まれの方のお誕生日会をしました。 各校下校時間が違っていたため、3校そろって一緒にお祝いはできずにこじんまりとした会となりました。 司会は1年生が頑張りました。 お誕生日おめでとうございます!すてきな1年をお過ごし …
運動遊び
2024年7月17日 理英会アフタースクール(大船)
今月の運動遊びではテニスボールを使いました。 ころころ転がして受け渡ししたり、コーンでキャッチしたり、フラフープの中に入れてみたり、テニスボールでいろいろな遊びができました!
ニジイロクワガタのお世話をしています
2024年7月8日 理英会アフタースクール(大船)
みんながしっかりお世話をしてくれたので、ニジイロクワガタが無事成虫になりました! 5つの卵を育て始めたのが昨年の夏。 11月中旬、幼虫になっているのを発見し、今年の4月、サナギになりました。 5匹中1匹だけまだサナギです …