ofuna
本日の活動報告
2022年12月16日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は、宿題を終わらせて、おやつの後、3年生がアドリブを交えて紙芝居を読んでくれました。 『ジャックと豆の木』のジャックの会話がとても上手でした。クリスマスの絵本も楽しみました。 時間もたっぷりありましたので、早めに外遊 …
毎日充実!
2022年12月16日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
アフタースクールでは、小学校の中庭で一輪車をするのが大人気です。 日々の練習の成果や、お友達同士の教えあいのおかげで、アフタースクールの子どもたちは、一輪車がとても上手になりました。 「手を放して乗れたよ。」、「曲がれる …
新しいお友だちとお誕生会
2022年12月16日 清泉小アフタースクール(校内)
フェンテに初めて参加するお友達に、みなさんが自己紹介をしてお迎えしました。 『クリスマスオーナメント』にも取り組んでいただき、素敵な作品が出来上がりました。 新しいお仲間が加わって、とてもうれしいです!! おやつの時には …
12月お誕生会
2022年12月15日 理英会アフタースクール(大船)
12月のお誕生会をしました。 1年生3人の司会さんの元気な大きな声で会が始まりました! 今月のお誕生日さんはおひとりで、司会さんにインタビューを受け、恥ずかしそうなご様子で答えていらっしゃいました。 カードは、本日初参加 …
アイデアいっぱいの松ぼっくり製作
2022年12月14日 清泉小アフタースクール(校内)
本日も今週のプログラム「かわいい松ぼっくりのハリネズミ」を行いました。 粘土と松ぼっくりのキットをお渡しすると、まずは、みんなで楽しい粘土のこねこねタイムが始まりました。 「何の動物にする?」かわいい会話が聞こえた後は、 …
ミニミニ帽子作り
2022年12月14日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
寒い冬にぴったりのあったかい帽子を作りました! 毛糸と紙筒を使って、好きな色の毛糸でかわいいミニミニ帽子の出来上がり♡ さらに、ヤクルトのカップに紙粘土をつけて、雪だるまもつくりました! お顔を丁寧に書いてかわいい自信作 …
オンオフ切り替え上手です!
2022年12月13日 清泉小アフタースクール(校内)
お外遊びの時点で雨は上がっていましたが、森・校庭共にかなり濡れていましたので体育館に行きました。 今週は面談週間のため、廊下はいつも以上に静かにすることをお約束して向かいました。 行きも戻りも全員本当に一言もおしゃべりせ …
本日の活動報告
2022年12月12日 清泉小アフタースクール(校内)
・今週のプログラムは「かわいい 松ぼっくりのはりねずみ」です。 粘土でお顔の形を作るのに苦戦する子、目や鼻を書く時に「いぬみたいになったーー」と笑う子など様々でしたが 最後には皆さんかわいいはりねずみが出来ました。 ・お …
けん玉検定表彰式
2022年12月12日 理英会アフタースクール(大船)
大船校では毎年12月に、大船独自のけん玉検定で最も成果をあげた子に 表彰状と少しのプレゼントをお渡ししています。 大船校のけん玉のレベルはとても高く、とくに最近はみんなが上達しており、 みんなに賞状をお渡ししたいほどです …
本日も元気に活動しました!
2022年12月8日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は1年生が自然教室へ行き、ダイコンの収穫をしてきました。どろんこになってダイコンをぬいた様子を記録に描いていました。 お天気もよく、楽しかったと話してくれました。 晴天に恵まれ、頼朝公園へお散歩に出かけました。近くの …