清泉小アフタースクール(校内)
ミュージックベルを演奏してみよう♪♪
2025年2月17日 清泉小アフタースクール(校内)
今日からミュージックベルの演奏を始めました。 12月にクリスマスの曲を演奏したのが初めてだったのですが、今回は少し長めの曲に挑戦です。 「子ぎつね」や「ミッキーマウスマーチ」の練習を楽しみました。 絵本の読み聞かせは、最 …
日々成長しています♪
2025年2月14日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は、1年生は3年生の入室までに宿題を終わらせようと集中して頑張りました。 少しやり残してしまった方もいらっしゃいましたが、落ち着いたお宿題の時間が過ごせました。 全員でおやつを食べて、森で外遊びをしました。 寒風の中 …
春が近づいています
2025年2月13日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は皆さん宿題を順調に済ませ、畳の上での自由遊びを楽しんでいました。 外遊びでは、冷たい空気の中でも薄着で走り回り、ブランコや鉄棒などを満喫。 お庭で拾った実を「何だろう?」と関心を寄せていました。 日も長くなり、梅も …
最近ブームの大縄跳び
2025年2月12日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は2、3年生が陸上クラブで、フエンテに来る時間が遅い日でした。 お外遊びでは、大繩跳びをしました。郵便屋さんをしたり蛇をしたりして遊びました。 引っかかった時はみんなで解決策を出し合って、楽しく遊んでいました。 陸上 …
バレンタインデーのプレゼント
2025年2月10日 清泉小アフタースクール(校内)
バレンタインデーのプログラムが始まりました。 可愛い紙コップにチョコを入れてリボンを結び、メッセージカードをつけてからラッピングします。 皆さんチョコが大好きなようで、食べたいな、美味しそうだなと話しながら作成していまし …
大縄跳び
2025年2月6日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は参加人数が多く、終始賑やかでした。 おやつの時間では、福豆にとても人気がありました。 外遊びでは、人数の多さを活かして、大縄跳びを楽しみました。 大繩に入るタイミングを感覚で掴み、みんな上手に跳べるようになりました …
最強寒波襲来!
2025年2月5日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は晴れ渡ったとても良いお天気でしたが、空気がものすごく冷たい日でした。最強寒波の影響でしょうか。 お時間の余裕がなかったのでお外遊びには行きませんでしたが、寒いせいなのか誰もお外に遊びに行きたい!と反対する子はいませ …
あられが降ってきました
2025年2月5日 清泉小アフタースクール(校内)
1年生の宿題中にあられが降ってきました。 一時宿題の手を止め、皆で外を眺めました。 「あられとは?」と辞書を引いたり、日記に書く子もいたり、珍しいあられに大喜びでした。 あられはすぐにやみましたが、地面が濡れていたので体 …
鬼さん来るかな?
2025年2月3日 清泉小アフタースクール(校内)
今日はフエンテの節分です。 皆さん、鬼が来るのかどうかが気になっている様子で、「全然怖くないよ!」という子や「来たら怖いな」と心配する子など、様々です。 まずは「自分の中の追い出したい鬼はどんな鬼?」をそれぞれ書いてみま …
マトリョーシカちゃん
2025年1月31日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は、1年生は先に宿題を終わらせて3年生を待ち、おやつを食べてから外遊びに行きました。 ジャングルジムでポケモンごっこをしたり、走っている陸上クラブのお友達を「頑張れー」と応援したり、楽しく過ごした後はフエンテに戻り、 …