清泉小アフタースクール(校内)
もうすぐ春休み
2025年3月14日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は1年生のお迎えが早かったので、がんばってお宿題を早く終わらせて、おやつを食べました。 その後、3年生が合流してからは、お絵描きや折り紙で仲良く遊びました。 外遊びでは、ブランコやフリスビーで沢山身体を使って遊ぶこと …
理科実験教室がありました!
2025年3月13日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は学校で大掃除があり、1・2年生の入室時間がつもより早かった為ゆっくり宿題をすることができました。 理科実験教室は「鏡の実験」を行いました。 一人一人万華鏡作りに挑戦しましたが、ビーズを入れたり、メッキシートを貼り合 …
お兄さんお姉さんの自覚が出てきています!
2025年3月12日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は1年生、宿題から集中できて、スムーズに終えることが出来ました。 2年生も同じく集中できて、おやつ前に全員終わりました。 フエンテのおやつとしては珍しくみたらし団子が出て、串に刺さったお団子を、みんなで気を付けながら …
雨の日も楽しく
2025年3月11日 清泉小アフタースクール(校内)
本日は、雨が降っていたので、体育館で仲良くバスケットボールやバドミントンをしました。 プログラムは、昨日に引き続き、思い出バッグの作成をしました。 それぞれ好きな絵を描いたりシールを貼ったりして、個性豊かなバッグを作りま …
思い出バッグを作ろう
2025年3月10日 清泉小アフタースクール(校内)
本日から思い出バッグ作りのプログラムが始まりました。 色画用紙で作ったバッグに可愛いシールを貼ったり、フエルトを自分の好きな形に切ったものを貼ったり、好きな模様をつけて素敵なバッグが完成です。 今年度の学校の作品を入れて …
3月のお誕生日会
2025年3月7日 清泉小アフタースクール(校内)
おやつの後に3月のお誕生日会をしました。 恒例の質問コーナー、”好きな色は?” ”好きなお花は?” ”好きな猫の種類は?” ”学校は楽しいですか?” ”何をしている時が一番たのしいですか?” お祝いされた方たちは嬉しそう …
外遊びで培われる親近感
2025年3月6日 清泉小アフタースクール(校内)
今日はみなさん、静かに集中して、順調に宿題を済ませることができました。 外遊びでは、それぞれ創造力をふくらませて、縄跳び、ブランコ、ジャングルジム遊びを楽しんでいました。 フエンテ内では○○さんと呼び合っていますが、外遊 …
けん玉遊び
2025年3月5日 清泉小アフタースクール(校内)
本日はお天気が悪かったため、お部屋でゆったりと過ごしました。 宿題が早く終わった1年生が紙コップでオリジナルのけん玉を作ってくれました。 自由時間に代わる代わるけん玉遊びを楽しみました。 上下に入れられるタイプで、下側に …
雪になるかしら?
2025年3月4日 清泉小アフタースクール(校内)
今日は一年生のみのご参加でした。 寒の戻りで外は霙まじり、宿題を早めに終わらせ、室内で仲良く遊びました。 お絵描きやブロックなどで集中して時間を過ごせました。
お雛祭りを楽しもう
2025年3月4日 清泉小アフタースクール(校内)
今日はイベントが盛りだくさんの一日でした。 まずは、お雛祭りにちなんだリース作りです。紙皿を使って、フエルトのポンポンやお花を飾り、かわいい飾りが完成しました。 おやつは、いちごや生クリーム、チョコをトッピングしたロール …