Just another WordPress site
ブログ

理英会アフタースクール池袋校

3月26日(水) キッズヨガ

今日はキッズヨガの日で、先生が来て教えてくれました。 「自分の体と心を知ろう」や「自分のことを好きになろう」など気持ちの面も整えることができました。 例えば、嫌なことや不安なことを掌にのせて鼻から吸った息を口から出して吹 …

3月25日(火) 英語であそぼう♪

今月の英語のテーマは”country(国)”でした! 今回も児童vs先生チームでゲームをしました。 初めのゲームは、“Get a Flag” パスポートを持って、様々な国の国旗を探しに行きます♪ …

3月24日(月) 3月クッキングプログラム コロコロサラダ

3月のクッキングプログラムでは、コロコロサラダを作りました~! 管理栄養士の先生が来てくださり、一緒に作りました。 サラダには、きゅうり、トマト、コーン、枝豆、ハム、チーズが入っています🥒🍅 マヨネーズと醤油で味付けしま …

3月19日(水)わくわく実験教室!

今日は子供たちみんなが大好きな実験教室です! 今回のテーマは「鏡にうつるものはなんだろう?」簡単に作れる万華鏡で中の景色を見てみよう! まずは鏡の原理を考えてみるところから! どうして鏡にはいろいろなものがうつるのかな… …

3月17日(月)ある日の過ごし方🌞

~ある日の学童での過ごし方~ プラバン工作をみんなで楽しんでいる姿がありました♪ 電車図鑑からお気に入りの電車を見つけて、絵を描いていく児童たち     プラバンをトースターで焼くときはみんなで集まって、収縮さ …

3月3日(月) ひな祭り🎎

2月から始めていたひな祭りのちぎり絵工作が無事に完成し、お教室の壁面に飾られました そしてひな祭り当日は、おやつの時間にひなあられの食べ比べをしました! 関東と関西で、形も味も全然違うひなあられ。 関東はお砂糖で味付けさ …

2月25日(火)わくわく実験教室!

今回のわくわく実験は、~磁石の力を知ろう!!~ まずはみんなの生活の中にある、えんぴつやくぎ、コーンフレークやおさつなど 身近なものの中から、磁石にくっつく物を予想! シンキングタイムが終わったら、実験開始! 前のめりに …

2月21日(金) アートプログラム🎨

イラストレーターの先生をお招きして、キッズアートプログラムを実施いたしました! まもなく3月。3月といえば”ひな祭り”がありますね🎎 ということで、今回はひな祭りのアートを行いました🎨 作業に取り掛かる前に、ひな祭りとは …

2月17日(月) 英語であそぼう♪

英語であそぼう♪ 今月は“color(色)”について楽しみながら学んでいきました! 今回は、児童チームvs 先生チームでゲームをしました それぞれチームの名前を決めて “Let’s start the game!” 最初 …

2月12日(水) 誕生日会♪

アフタースクールではお誕生日会を行いました! Happy Birthdayの歌を歌って2月生まれのお友達を祝福☆ けん玉を披露してお祝いしてくれたお友達もいました その後は、レクリエーションもしました(⌒∇⌒) 宿題を素 …

1 2 3 7 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S