私立小学校アフタースクールの様子
西大井広場公園で虫捕り
2018年8月22日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
みんな虫探しに興奮し、網を振り回し必死になって捕まえてました。 教室に戻ると、何蝉なのか図鑑を見ながら観察です。 今日は全部で6匹捕まえました。観察後は窓から外へ、今度は他の虫を探そうね!
ボリューム満点の、ハンバーガーの出来上がり!
2018年8月22日 私立小学校アフタースクールの様子聖セシリア小学校アフタースクール
8月21日、プログラムは、ハンバーガー作りでした。 上級生が、野菜を切って、玉ねぎ炒めて、肉をこねて、ハンバーグを焼きました!いい匂いでお腹が空いてきました。 準備ができたところで、各自で好きなものをトッピング。1年生も …
楽しい外遊び!
2018年8月21日 理英会アフタースクール(大船)
鎌倉女子大学初等部の校庭をお借りしました。 上手に日陰を選びながら、人工芝の素敵な校庭で かけっこ・鬼ごっこ・フリスビー・鉄棒で、思いっきり遊びました。 1年生も楽しめる遊びだったので、みんな楽しかったようです。
部屋替えをしました!
2018年8月21日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
休憩所としてのスペースを作りました。 一日中滞在の人では、朝8時〜夜7時の11時間です。長い一日の中で、疲れた時にホッとゆっくりと過ごせるスペースです。
フエンテ再開しました!
2018年8月20日 清泉小アフタースクール(校内)
お盆休みで閉室していたフエンテですが、 今日からまた開所しました! 早速、大船校アフタースクールのメンバーが来校したので、 一緒に活動しました。写真はランチタイムのようすです。 みんなでわいわい楽しいランチタイムになりま …
清泉小学校で活動
2018年8月20日 理英会アフタースクール(大船)
だいぶ陽気も落ち着き、清泉小への移動教室を実施しました。 写真はランチタイムのようすです。 清泉小学校校内アフタースクールのお友達とも合流し、 楽しくお弁当をいただきました。 みんなでわいわい楽しいランチタイムでした!
大船商店街探検~お買いもの
2018年8月18日 理英会アフタースクール(大船)
大船校の周辺は、活気ある商店街があって、いつも賑やかです。 「大船商店街は、どんなお店があるか?」3グループに分かれて探検をしました。 帰りにスーパーで、「甘い」・「しょっぱい」・「冷たい」をヒントに お買いものをセルフ …
夏のバスケット作り。
2018年8月17日 私立小学校アフタースクールの様子聖セシリア小学校アフタースクール
8月17日。今日のプログラムは、夏のバスケット作りです。 白いバスケットに、5色のすずらんテープでカラフルに。 自分のアルファベットを作ったり、文字を入れたり、綺麗な色の組み合わせのストライプや模様! みんなおすまし!ハ …
フエンテ いよいよ来週から再開です!
2018年8月17日 清泉小アフタースクール(校内)
小学校の休校期間のためお休みしていたフエンテですが、 8月20日(月)より再開します。 児童の元気な姿が戻ってくるのが楽しみです!! みんなを待つフエンテのリビング ↓
みんなでお世話②
2018年8月17日 理英会アフタースクール(大船)
アフタースクールにはカブトムシだけでなく、「オバケエビ」も飼っています。 「オバケエビ」というのは通称で、正しくは「ホウネンエビ」というそうです。 なんとホウネンエビには目が3つあるそうで、10mmほどになるそうです。 …