私立小学校アフタースクールの様子
ハロウィン①
2018年10月23日 清泉小アフタースクール(校内)
ハロウィンが近づいてきて、フエンテでも楽しくハロウィンを迎えています。 この日はカボチャのクッキーを焼きました。 みんなで美味しくいただきました!
スタンプ作りをしました。
2018年10月19日 理英会アフタースクール(大船)
ペットボトルの蓋を使って、スタンプを作りました。 ハートや星型など、たくさんのスタンプが出来上がりました。 はさみも上手に使えていました。 「もっと作りたい。」と好評でしたので、またやりたいと思います!!
ハロウィンの飾り③
2018年10月18日 理英会アフタースクール(大船)
折り紙で作ったお化けなど、飾り付けをしました。 入り口には、大きなコウモリがみんなをお出迎え!! どんどん、ハロウィンの飾りが増えています。
かわいいおにぎり屋さん
2018年10月18日 清泉小アフタースクール(校内)
みんなで楽しく思い思いのおにぎりを作りました。 かわいいおにぎり屋さんです! かわいいと余計に美味しく感じますね。 フエンテでは調理プログラムも交え、児童の食育にも取り組んでいます。
今日はハロウィン工作です!
2018年10月16日 私立小学校アフタースクールの様子聖セシリア小学校アフタースクール
10月15日。今日はセシリア小学校の秋休み。アフタースクールは、朝からです。 プログラムは、アート!かわいいミニチュアのハロウィンマスコットを作りました。 荒井先生の見本を元に、みんなもとってもキュートなマスコットを作り …
プログラム〈スポーツday!〉
2018年10月15日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
創立記念日の今日は、朝8時からの開室でした。 午前の学習後、ミニ卓球をしました。目標は何回も打ち返しが続く事です。 昼食後は、校庭でサッカーや縄跳び、登り棒などで体を動かしました。
割り箸鉄砲を作りました!
2018年10月15日 清泉小アフタースクール(校内)
秋の工作プログラムで、割り箸鉄砲を作りました。 自分だけのオリジナル鉄砲です。 的(点数表)も作って、バーン!!! 3年生は説明書を読み、自分で理解しながら作成していました。 さすがです! 1年生はスタッフと一緒に作りま …
ハロウィンを飾ろう!
2018年10月12日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
先週から続き、ハロウィンへ向けて部屋の中を飾ってます。 8つ折りの紙に線対称の図を考え切り抜き、切り紙の飾り。 ハロウィンといえば…、思いつくものを絵にしてステキな旗飾り。 日に日に手作り飾りが増えて、ハロウィンの雰囲気 …
ハロウィンの飾り②
2018年10月12日 理英会アフタースクール(大船)
入り口の壁、気づきましたか? みんなで、位置を確認しながら貼ってみました。 来週も、少しずつハロウィンの飾りが増えてます。 お楽しみに…。