Just another WordPress site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 私立小学校アフタースクールの様子

私立小学校アフタースクールの様子

お店屋さんごっこ始まりました!

今日から春休みだったため、午前中からみんなでお店屋さんごっこの商品を製作しました。 お花やケーキ、アクセサリーなど個性豊かな商品を作りました。 午後には、作った商品とおもちゃのお金を使い、店員さんとお客さんに分かれてお店 …

皆さん1年がんばりました!

本日は修了式で、子ども達はたくさんの荷物を持ってフエンテにいらっしゃいました。 みんなで楽しくお弁当をいただき、食後はリトミックに挑戦しました。 プログラムは修了式限定の缶バッジ作り。動物シールを貼り、思い思いに絵を描き …

3月17日(月)ある日の過ごし方🌞

~ある日の学童での過ごし方~ プラバン工作をみんなで楽しんでいる姿がありました♪ 電車図鑑からお気に入りの電車を見つけて、絵を描いていく児童たち     プラバンをトースターで焼くときはみんなで集まって、収縮さ …

もうすぐ春休み

今日は1年生のお迎えが早かったので、がんばってお宿題を早く終わらせて、おやつを食べました。 その後、3年生が合流してからは、お絵描きや折り紙で仲良く遊びました。 外遊びでは、ブランコやフリスビーで沢山身体を使って遊ぶこと …

理科実験教室がありました!

本日は学校で大掃除があり、1・2年生の入室時間がつもより早かった為ゆっくり宿題をすることができました。 理科実験教室は「鏡の実験」を行いました。 一人一人万華鏡作りに挑戦しましたが、ビーズを入れたり、メッキシートを貼り合 …

お兄さんお姉さんの自覚が出てきています!

今日は1年生、宿題から集中できて、スムーズに終えることが出来ました。 2年生も同じく集中できて、おやつ前に全員終わりました。 フエンテのおやつとしては珍しくみたらし団子が出て、串に刺さったお団子を、みんなで気を付けながら …

大きなぬり絵

なが~いぬり絵を子供達が塗っています。 完成したものは、玄関に飾りました。 学年によって色の選び方や筆圧が違い、それぞれいい味を出しています。 季節によっても色選びが変わってくるかもしれません。 これからも楽しみです。 …

雨の日も楽しく

本日は、雨が降っていたので、体育館で仲良くバスケットボールやバドミントンをしました。 プログラムは、昨日に引き続き、思い出バッグの作成をしました。 それぞれ好きな絵を描いたりシールを貼ったりして、個性豊かなバッグを作りま …

ののこ先生と工作しました

イラストレーターのののこ先生と一緒にプログラム「春のガーランドづくり」をしました。 やさしく丁寧に教えてくださるので、みんなとても嬉しそうです。 大船校に春が一足早く訪れました🌷🌷🌷    

思い出バッグを作ろう

本日から思い出バッグ作りのプログラムが始まりました。 色画用紙で作ったバッグに可愛いシールを貼ったり、フエルトを自分の好きな形に切ったものを貼ったり、好きな模様をつけて素敵なバッグが完成です。 今年度の学校の作品を入れて …

« 1 2 3 239 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S