Just another WordPress site
ブログ

小野の子クラブ

7月プログラム【映画観賞会】

毎月恒例のプログラム。そして、小野の子の子どもたちは映画観賞会がとっっっっても大好きなのです!!!!! 体育館を借りることができない日は、毎回のように『映画観賞会しよう!』と言われます(笑) 毎回スクリーンを出してゆっく …

7月プログラム【おでかけに行こう!】

暑い中ではありますが… 本日『しながわ防災センター』へおでかけに行ってきました。 水分補給となるべく日陰を通りながら向かいました。 到着してからは、スタッフさんが色々な事を教えてくださいました。 ・消火器体験 ・避難姿勢 …

【特別プログラム】アサヒ飲料Zoomオンラインクイズ大会

3月に乳酸菌LABOでお世話になった【アサヒ飲料さん】 今回もとても楽しいプログラムを開催してくださいました! 毎年恒例の他校との交流プログラム【Zoomプログラム】にアサヒ飲料さんが加わって行いました! カルピスの歴史 …

7月プログラム【スポーツデー】

先月からFCゴールさんが来てくださり、運動プログラムを実施してくれています。 1回目から参加をした子は、この日を待ちわびていました!!『あと何日?!コーチ来る?!』とわくわくして過ごしていました。 楽しくて仕方なくてぴょ …

7月プログラム【わくわく実験教室】

毎月恒例プログラム!!実験教室です。 今月は…『圧力』についてを学習しました。紙コップの上に人が立てる?! つまようじの上にプリンが乗る?! 多くの子ども達が目を見開いている様子でした!!! 本日のおやつはプリンにしまし …

ミニレゴの達人現る…!

こちらの写真を見てお気づきになる方は、あっ!!となっていただけたでしょうか? なんとカービィの仲間たちなのです。しかもこちらですが…レゴよりも小さい『ミニレゴ』で 作られているのです!!! 3年男児数名がせっせと作ってい …

7月プログラム【七夕飾りを作ろう】

気づけば7月に…☆☆彡 今月の工作は【七夕飾り】です!! 画用紙で笹を作り、短冊にお願い事を書き… 洗濯のりを使用してクリアなオーナメントを作りました。 洗濯のりが固まるのに3日かかり。ギリギリでの持ち帰りとなってしまい …

6月プログラム【お花の万華鏡】

あっという間に6月も最終週です。2023年も半年が終わりますね。早い… 今日は、リボンテープを使ったくるくる回すと万華鏡のように、形が変化する不思議な工作を作りました☆ 少しずつ手順が高度になるように、工作は考えています …

6月プログラム【スポーツデー】

日頃よりお世話になっているFCゴールさんを特別講師として、お招きし【運動プログラム・スポーツデー】を実施しました!! 久しぶりの体育館あそびの時間だということもあり、とってもテンションが高い子ども達でした。 はじめと終わ …

6月プログラム【わくわく実験教室】

日曜日に授業参観があった為、19日(月)は学校代休日でした。 いつもよりは少ない児童数でしたが、元気な声が聞こえていました!! そんな日にもってこいな【わくわく実験教室】を実施しました。毎月恒例プログラムなので、最前列は …

« 1 10 11 12 42 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S