小野の子クラブ
竹の水鉄砲💦
2018年7月27日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
『先生、山へ行って竹を取って来たの?』『僕のおじいちゃんの家の裏には竹いっぱいあって、水鉄砲いっぱい作れるよ!』など、みんなで竹についての会話を楽しんでから、 夏といえば・・・、というテーマで自分の水鉄砲に絵を描きました …
人生ゲーム
2018年7月24日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
夏休みだからこそ、じっくりと長い時間をかけてゲームが楽しめます。高学年が銀行員を務めリードしてくれるからこそ、1年生もゲームに参加でき楽しめます。
7月20日 終業式の日
2018年7月20日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
10時から順に入室し、勉強、遊び、プログラム〈バルーンアート〉、有意義に過ごしました。 新しい遊具も入りました。仲良く遊んでね! ミニレゴ、レゴブロックは飽きずによく遊びます。 他にも、自分の好みの遊びを見つけ楽しんでま …
7月3日の午後
2018年7月3日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
今日は11:30から開室、昼食を小野の子で食べ、1時からの学習タイムの前後は体育館で思いっきり遊びました。 男子はランニングシャツになっても汗だくだくでした。
代休日の1コマ
2018年6月25日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
朝から一日開室の今日の1コマです。 レゴブロックで色々な形のこまを作って遊んでいました。 どんな形がよく回るかな?
プログラム〈折り紙で対決遊び〉
2018年6月22日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
今週は、折り紙で『お相撲さん』『ふうせん』『手裏剣』を折りました。 お相撲さん対決、2本指でトントントン 頑張れ! ふうせんと手裏剣でシュート、ゴール、よく狙って! 折り紙が得意な人も苦手な人も、一生懸命折ってました。
プログラム〈父の日プレゼント作り〉
2018年6月14日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
父の日のプレゼントは、ウォールポケットです。 フェルトでお父さんの顔を作りデザインしました。 2日にわけ心を込めて作りました。 感謝のお手紙がポケットに入ってるので、読んで下さい。
朝8:00からの開室でした。
2018年6月8日 小野の子クラブ私立小学校アフタースクールの様子
今日は、4月春休み以来の1日利用日でした。 勉強に遊び、おやつ作り1日を有意義に過ごしました。 勉強を頑張った後は、外遊び。午前午後と2回の外遊びを楽しみました。室内遊びが好きな人は、室内で。