Just another WordPress site
ブログ

理英会アフタースクール(大船)

夏休みは移動教室②

鎌倉女子大学初等部にお邪魔した際の一コマです。 広々とした音楽室を使用させて頂きました。 輪になり、歌を歌いながらみんなで楽しく遊びました。 性別も学年も学校も関係なく仲良く遊ぶ・・・ アフタースクールの素敵なところです …

夏休みは移動教室

1日が長い夏休みは大船校から移動して活動します。 今週は、鎌倉女子大学初等部にお邪魔しました。 暑い日でしたので、室内で過ごしました。 図書館には、仕掛け絵本や特大サイズの絵本が多数ありました。 子どもたちは、仕掛け絵本 …

夏休みがスタートしました!

夏休みがスタートしました。 朝は、アフタースクール校内お掃除からスタートです。 学習時間の前に、取り組んでいます。 アフタースクールは生活の場でもあります。 キレイな環境で今日も楽しく過ごしましょう!

予想が的中!!

「W杯の優勝国を当てよう!!」というイベントをやっていました。 なんと見事1人だけ、正解者がいました!! おめでとう~♪

最近のおやつのようす

最近、2年生を中心におやつ当番をしてくれています。 おやつ当番のお仕事は、おやつの配布です。 「これ、食べる?」など、1年生にやさしく話しかけてくれるので、 1年生も嬉しそうにしています。 異学年の交流が育まれるのもアフ …

7月の飾りは…?

毎月アフタースクールのお部屋を彩るのは、児童が折り紙で作った季節のもの。 7月はアイスクリームと金魚を作りました。 折り紙が好きな子が多いので、今後も楽しみです。 来月もいろいろなものを作ろうと思います。

みんなの願い事

7日(土)は七夕ですね。 今年も雲行きがあやしく、織姫と彦星はまた会えなさそうですね。 アフタースクールでは短冊に願いごとを書きました。 将来なりたい職業や家族の健康を願う子が多かったです。 願いが叶いますように・・・

新しい玩具が仲間入り

アフタースクールでは、ラキューという知育ブロックが流行っています。 今までは、男の子が使うことが多かったのですが…。 今回は女の子向けのアイテムを増やしました。 思わず食べてしまいたくなるような作品が多いです。

今月のお誕生会

みんなにお祝いしてもらい、ちょっぴり恥ずかしそうでした。 たくさんのお友達にお祝いしてもらえることは、貴重な経験ですね。 7月のお誕生日会は、8月のお誕生日会と合同です。 8月に開催予定ですので、お楽しみに…。

W杯 盛り上がっています!

W杯サッカーの試合結果を書いてもらっています。 最近では、みんなが予想した国の勝敗が気になるようです。 この機会に外国の名前を覚えてくれるといいですね。

« 1 44 45 46 48 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.