理英会アフタースクール(大船)
わくわく実験教室~磁石の力を知ろう!
2022年2月28日 理英会アフタースクール(大船)
大好評の実験教室。今回のテーマは「磁石の力を知ろう!」ということで、乾電池電車をつくってみました。 銅線を巻くのにとっても苦労をし、どうにかこうにか乾電池が動くと、子どもたちから歓声が上がりました。
【プログラム】おひなさまタペストリーづくり
2022年2月25日 理英会アフタースクール(大船)
今週のプログラムはおひなさまタペストリーづくりです。 色合わせや配置を考えながら、それぞれ個性のある色とりどりなタペストリーになりました。
【プログラム】毛糸でカップケーキづくり
2022年2月10日 理英会アフタースクール(大船)
バレンタインデーも近いので、毛糸と紙コップでカップケーキをつくりました。 もこもこ毛糸をくるくるとクリームのように巻いていき、かわいくトッピングをしていきます。 可愛らしい色とりどりのカップケーキが出来上がりました。 中 …
【プログラム】バレンタインのプレゼントを作ろう
2022年2月10日 理英会アフタースクール(大船)
皆さん上手に作ることができました。 強くたたいて時間を置くと少しずつ膨らんでくるバルーンがとても楽しかった様子でした。 出来上がったプレゼントをご覧になられた保護者の方々からも「ステキですね~」とおしゃっていただきとても …
最近のブーム
2022年2月7日 理英会アフタースクール(大船)
ブーム① 編み物 大船校の編み物王子です♪ 数週間前、かぎ針の持ち方から始めた子がスヌードを完成させるまでになりました。 編むスピードもどんどん速くなっていき、左手の添え方も様になっています。とても似合っていますが、彼、 …
【プログラム】加湿器づくり
2022年2月4日 理英会アフタースクール(大船)
ペーパーフィルターに水を浸すだけで出来上がる簡単な加湿器づくりをしました。 水性マジックで模様を付けて水に浸し、ペーパーの色が変わっていく様を楽しみました。 皆さん、たくさん食べて、たくさん寝て、手洗いうがいをし、「加湿 …
わくわく実験教室
2022年1月28日 理英会アフタースクール(大船)
大好評のわくわく実験教室を行いました。 今回のテーマは「プルプルせっけんをつくろう」です。 まずはワークシートに沿って、事前学習です。 何が水に溶けるか、溶けないか。全問正解の方もいましたね。 お湯にアレとアレを溶かして …
1月のお誕生日会
2022年1月20日 理英会アフタースクール(大船)
恒例のお誕生日会です。 1月のお誕生日さんは、全員初等部の子供たちでした。 カードを渡してくださった子たちと一緒に写真を撮りました。 司会は今回初めて1年生も加わってくださり、大きな声でがんばってくれました。 ♪♪お誕生 …
1月の壁画づくり
2022年1月6日 理英会アフタースクール(大船)
皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 寅年ということでトラの飾りを折り紙で作成しています。 1月の壁画づくりも頑張っています。 完成が楽しみです!