理英会アフタースクール(大船)
FCゴールさんと運動遊び
2024年3月21日 理英会アフタースクール(大船)
今年度最後の運動遊びプログラム、今回も楽しく体を動かしました。 最後は記念撮影! 来年度もまたよろしくお願いいたします!
けん玉表彰式
2024年3月15日 理英会アフタースクール(大船)
けん玉表彰式をしました。2023年度は3年生が最優秀賞に選ばれました! 1年生のときからずっとコツコツ練習して上手になった努力家です。 表彰式の後はデモンストレーションもしてもらいました。 また、ずっとけん玉検定を担当し …
季節の壁画~梅の花と水仙
2024年3月14日 理英会アフタースクール(大船)
日中は上着がいらない日もあり、だんだん春めいてきました。 大船校には一足先に春がやってきています。梅の花と水仙がとてもきれいです。
わくわく実験教室
2024年3月8日 理英会アフタースクール(大船)
2月の実験教室は、粘土を使って「ふりこの原理」を勉強しました。 重さの違うふりこ、重さは一緒で糸の長さを変えたふりこ、どんな動きをしたでしょうか。 止まっているふりこが、ほかのふりこが動き出すと同じように動き出してびっく …
ボール遊び
2024年3月6日 理英会アフタースクール(大船)
毎月恒例の運動遊び。講師の先生が今回はボールを用意してくださいました。 足で挟んで歩いてみたり、おなかに乗せてみたり…上手に扱うことはできたでしょうか? みんな楽しそう!
スピード王決定戦!
2024年2月16日 理英会アフタースクール(大船)
トランプ大会をしました。今回は「スピード」対決です。 大船校では初めての試みで、とても楽しみにしていてくれたようで、ご利用予定ではなかった方も予定をずらして参加してくれました。 水曜日から金曜日まで3日間限定のプログラム …
食育動画クイズに挑戦
2024年2月14日 理英会アフタースクール(大船)
管理栄養士のあや先生が監修するクイズに挑戦しました。 今回のテーマは「レンコン」 なかなか難しい問題で「全問不正解だ~!」の声もありましたが、すっかりレンコンに詳しくなりましたよ。 栄養たっぷりのレンコンをおいしくいただ …
鍋敷きをつくってみよう
2024年2月1日 理英会アフタースクール(大船)
寒い日が続くとお鍋が食べたくなりますね。お手製の鍋敷きをつくってみようと挑戦しました。 段ボールで縦糸を張り、横糸を上~下~上~下~と順々にくぐらせて、ひたすら編み編み。 予想以上にかわいく素敵にでき上がり、お鍋の下には …
わくわく実験教室~ゴムに力が加わると~
2024年1月25日 理英会アフタースクール(大船)
今月の実験教室は「ゴムに力が加わると??」です。 まずは子どもたちはワークシートに沿い問題を解きます。 力はどのようにつり合うのか、力を加えるところ、力の向き、改めて考えると難しかったね。 来月はどんな実験になるかな。お …