理英会アフタースクール(大船)
季節の壁画と工作プログラム
2024年5月8日 理英会アフタースクール(大船)
大船校の入り口をいつも素敵な壁画で飾っています。 今月はチューリップやちょうちょでとっても華やかです。 工作プログラムでは、2種類のこいのぼりをつくりました。 色とりどりで、気分も明るく元気になりますね!
かわいい新1年生をお出迎え
2024年4月19日 理英会アフタースクール(大船)
入学式前の様子です。 4年生のお兄さんたちが読み聞かせをしてくれたり、早くアフタースクールに慣れてほしいので、いろいろゲームなどをして過ごしました。
最終日はヨガとお誕生日会
2024年4月4日 理英会アフタースクール(大船)
今年度最後のプログラムは、みんな大好きあまちゃん先生によるキッズヨガでした。 今回は初めての「ウェルビィ体操」というヨガのポーズを取り入れながら音楽に合わせて体を動かす体操をしました。 格好いいヨガポーズをキメながら、と …
生物プログラム~日本に生息する動物は?
2024年3月29日 理英会アフタースクール(大船)
今回はセルズ環境教育デザイン研究所の西海太介先生による生物プログラム第3弾です! 日本に生息する動物の毛皮を大船校へ持ってきてくださいました! 耳や鼻や爪がついている毛皮、夏と冬、季節で変化する毛皮、感触が全く違う毛皮な …
外出プログラム~はまぎんこども宇宙科学館へ行ってきました!
2024年3月28日 理英会アフタースクール(大船)
はまぎんこども宇宙科学館へお出かけに行ってきました。 隕石を触ったり、パズルで遊んだり、月面ジャンプを体験したり、たくさん遊んできました!
キッズクッキング教室
2024年3月27日 理英会アフタースクール(大船)
今回はおやつではなく、おかずづくりに挑戦! 能登半島地震もありましたし、最近も地震が続いていることから考えてくださった「防災クッキング」。 包丁も火も使わず、日持ちのする乾物だけでつくる、おいしくて栄養満点サラダです。 …
2月・3月の工作プログラム
2024年3月22日 理英会アフタースクール(大船)
【2月バレンタイン工作】 ~だいすきな人へ「僕・私」のかわいい写真立てを贈ろう♡~ キャンディーを持っているんです! 【2月はお部屋がハートでいっぱい♡♡♡】 【3月ひなまつり工作】 ~今回は飾り房のついたかわいい扇で …