ofuna
スタッフによる読み聞かせが大好評!
2018年5月30日 理英会アフタースクール(大船)
好評の「読み聞かせ会」を行いました。 みんな静かに耳を澄ませていました。 読み終わると「アンコール、アンコール」とリクエストを頂きました。 また、来週やりましょう!!
ラディッシュの収穫
2018年5月28日 理英会アフタースクール(大船)
清泉小学校1年生が、三浦自然教室でラディッシュを収穫しました。 アフタースクールに到着すると…。 「見て、見て!!」と袋からたくさんのラディッシュを見せてくれました。 楽しかった自然教室ようで、たくさんお話ししてくれまし …
最近流行の遊び
2018年5月23日 理英会アフタースクール(大船)
1年生の女の子たちの間で、トランプが流行っています。 「七ならべ」がお気に入りのようです。 トランプはお友達とやる遊びです。 アフタースクールのお友達とできるのはとても楽しいようです!
模様替え
2018年5月21日 理英会アフタースクール(大船)
毎月児童が作ってくれる季節ごとの作品をルームに飾っています。 6月バージョンにしました。 父の日のネクタイ・かたつむり・かえるです。 1・2年生が、上手に作ってくれました。
素晴らしい集中力で、読書習慣が向上しています!
2018年5月16日 理英会アフタースクール(大船)
一年生も「ことばの学校」がスタートしました。 すばらしい集中力で、本を読むことができました。 「まだ、読みたかったなぁ~。」と嬉しい言葉を頂き、 たくさんの本に出会えることが楽しみのようです。
母の日制作:UVレジンでアクセサリー
2018年5月14日 理英会アフタースクール(大船)
母の日の制作で、UVレジンを初めてやってみました。 とても、きれいに仕上がりました。 好評だったので、また作りたいと思います。
本が大好き!
2018年5月9日 理英会アフタースクール(大船)
読書好きな子が多いです。 春休みに本の読み聞かせを行ったところ大好評でしたので、 今日も読み聞かせをしました。 みんな、写真のように食い入るように静かに聞き入っていました。
こいのぼりに願いを込めて
2018年4月26日 理英会アフタースクール(大船)
みんなで、こいのぼりを作りました。 将来の夢や似顔絵を書きました。 いろいろな夢があり、微笑ましく拝見しています。 ぜひ叶えて欲しいです!!
こどもの日が近づいて・・・
2018年4月24日 理英会アフタースクール(大船)
お部屋の装飾を「こどもの日」仕様に変えています。 これらの兜は、1年生が作りました。 上手に作れていますよね!! 作り方を少し伝えただけですが、すぐに一人で作れました。
新1年生 練習中!
2018年4月20日 理英会アフタースクール(大船)
新1年生が、制服をきれいにハンガーにかける練習をしています。 みんな、頑張っています。 さて、みんな上手にできるかな? 上手にかけられました!!