Just another WordPress site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 私立小学校アフタースクールの様子

私立小学校アフタースクールの様子

朝8:00からの開室でした。

今日は、4月春休み以来の1日利用日でした。 勉強に遊び、おやつ作り1日を有意義に過ごしました。 勉強を頑張った後は、外遊び。午前午後と2回の外遊びを楽しみました。室内遊びが好きな人は、室内で。

日本地図のポスターで・・・

上級生が1年生に都道府県の問題をだしながら遊び教えていました。 微笑ましい光景でした。

今年もみんなで音読します!

昨年も好評でしたので、今年もやります。 昨年は『ミニオン』で盛り上げましたが、今年は『すみっこぐらし』で盛り上げます。 みんなで、音読名人を目指して頑張りましょう。

1週間に1回パソコン室へ

5月より本格的に『ことばの学校』に取り組んでます。 パソコン室から呼ばれると、1人でワークを持って受講に行きます。 本を読む速さも速くなってきました。  

ブンブンコマ作り!

6月4日。今日のプログラムは、ブンブンコマ作り。 いつも遊んでるコマを、今度は自分たちで作りました。厚紙に好きな絵を描いて、回します。 まわすのには、コツがいります。ブンブン音がして、綺麗な色がくるくる。みんなで練習! …

もじぴったん

「もじぴったん」というカードゲームで、盛りあがりました。 文字を繋げて、言葉を作るゲームです。 ゲームとはいえ、語彙力をつけるには絶好のチャンス! 1年生から遊べるので、大人気です。

「じゃんけん」お菓子で楽しいおやつ

おやつに、「まけんグミ」を出しました。 「まけんグミ」とは、グー・チョキ・パーの形をしたお菓子です。 じゃんけんをしながら、楽しいおやつタイムになりました。

スタッフによる読み聞かせが大好評!

好評の「読み聞かせ会」を行いました。 みんな静かに耳を澄ませていました。 読み終わると「アンコール、アンコール」とリクエストを頂きました。 また、来週やりましょう!!

ラディッシュの収穫

清泉小学校1年生が、三浦自然教室でラディッシュを収穫しました。 アフタースクールに到着すると…。 「見て、見て!!」と袋からたくさんのラディッシュを見せてくれました。 楽しかった自然教室ようで、たくさんお話ししてくれまし …

プログラム〈ゲーム week !〉

今週1週間、日替わりゲームを楽しみました。 月曜日、白と黒の瞬発力ゲーム➕4並べ 火曜日、大豆にビー玉2分間でどれだけお箸で掴めるかな? 水曜日も挑戦! 木曜日、⭕❌ゲーム!小野学園の問題をメインに勝ち抜き戦を楽しみまし …

« 1 236 237 238 240 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S