Just another WordPress site
ブログ

小野の子クラブ

2月の壁面作り

節分の鬼をみんなで作ってます。どんなに立派な鬼ができるかお楽しみに!  

百人一首

1年生も百人一首に挑戦。 百枚最後まで、よく集中して聴き終わらせました。

日替わり昔遊び2周目

日替わりの昔遊び4種類が一周し、もう一周します。 人気は、めんことすごろくでした。 今日はすごろく、お金やチケットも必要なすごろくもあり説明を読みながら楽しんでます。

日替わり昔遊び

3年生がリズムよく読んでくれて、1、2年生が一生懸命探して取りました。 百人一首の次は、紙ふうせん。右手、左手、何回続くかな?

めんこ

今日の日替わり昔遊びは、めんこ。 男子達は、のりのりで力一杯めんこを打ってました。

すごろく

今週から2週間かけてのプログラム、【昔遊びを楽しもう!】です。 〈今日の日替わり昔遊び〉は、すごろくでした。 好きなすごろくを選び、サイコロを振って楽しんでました。

西大井広場公園へ

今日はとても良い天気で、ぽかぽかと暖かい日でした。 昼食後。広々とした西大井広場公園で、のびのびと遊んできました。 公園のど真ん中で、砂遊びを楽しんでる人たちもいました。

新年の抱負は?

今年の抱負を絵馬に書きました。 一年かけて自分の目標達成をしましょう!

新年あけましておめでとうございます。

2021年も開室しました。朝からいつもと変わらず元気に入室し、お正月の思い出をいろいろと話してくれました。 ひと遊びのんびりした後は、規則正しく翔英ゼミの冬期講習受講と教室で自学自習とに分かれて頑張りました。

2020年もお世話になりました。

今年最後の開室日、いつもの様に朝から元気よく入室し、学習に遊びにめりはりをつけて過ごしました。 そして、今日のおやつは、一人150円分のおやつの買い物! みんなそれぞれ好きな物を買いましたが、栄養を考えておやつを決める人 …

« 1 21 22 23 42 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S