Just another WordPress site
ブログ

小野の子クラブ

2月プログラム【オリジナルリース作り】

今回の工作は…【オリジナルリースを作ろう】です! 材料はペットボトルキャップを使用しました。SDGsの一環とも考えています。 カラフルはキャップが多く、とても素敵なリースがたくさん出来上がりました!3個作る子も居ました( …

2月プログラム【運動教室】

こちらも恒例プログラム【運動教室プログラム】FCゴールさんに毎月実施していただいています。 今回は、なんと…!!サッカーボールを使ってのドリブル走行。子ども達は大喜びでした!! 2月8日(木)は、私立小学校の先生達が一斉 …

2月プログラム【リズム運動教室】

毎月恒例プログラム【リズム運動教室】でした。 最初はスキップが怪しい動作でしたが…(笑) 今ではすっかり音楽に合わせてできるようになりました!! 子どもってすごいですね♪ からだの柔らかさにも驚かされます…!!大人がやっ …

1月プログラム【リズム運動教室】

更新が遅くなり失礼いたしました…。 小野の子クラブの子どもたちは、感染症にも負けずとっても元気です!!!(#^^#) 毎月恒例プログラム【リズム運動教室】 写真でお伝えするのが難しいのですが(全力で動いているので静止画は …

1月プログラム【シャトルストラップ】

お久しぶりになってしまったSDGs工作!! 今回は、バトミントンを趣味でやっているスタッフから提案いただいた工作です。 その名の通り…【シャトルストラップ】です。 練習していると、たくさんのシャトルがダメになるみたいです …

絵描き名人現る…!!

小野の子クラブ、【あそびマイスター】を始めます☆★ 第1号は…模写がとても上手な3年生男子。『絵描きマイスター』の称号を与えます!!! ものすごくリアルに描く事ができるのと、何も見ないで描くこともできてしまいます。 なぜ …

1月プログラム【マンカラ大会】

第2回マンカラ最強王決定戦を実施しました!!! 今回は1月10日(水)、11日(木)、12日(金)の3日間で実施しました。 あみだくじでトーナメントの位置が決まり、いざ対戦相手と勝負。 一回戦敗退の児童は悔し涙がポロリ… …

1月プログラム【パクパクドラゴン作り】

2024年最初の工作は…こちら!! 辰年にかけて、口が開くパクパクドラゴンを作りました。 オリジナルドラゴンがたくさん出来上がりました♪ すごくリアルなドラゴン。 可愛いドラゴン。 これは…?と思うようなドラゴン。(職員 …

2024年も元気いっぱい楽しみます!!

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 小野の子クラブ内も、お正月装飾でお出迎えです!! 2024年も、子ども達の元気いっぱいの声、笑いが絶えない1年になるよう、職員一同努めてまいります。 …

今年もありがとうございました♪

2023年最後の開所日。人数は少ないものの、元気いっぱいの子ども達でした。 そんな今日はプログラムが盛りだくさん。突如お知らせする内容も… 今日のメインは【小野の子をキレイにしよう】でした! 日々、おもちゃや机は職員が毎 …

« 1 2 3 38 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.