日本大学藤沢小学校アフタースクール
アフタースクール球技大会!!
2023年12月5日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
体育館でビーチバレーボールとドッジボールをしました。 ビーチバレーは3人でチームをつくって対戦しました。 ビックビーチボールを落とさないようにチームでつなぎました!!点数をとれた時は大喜び みんな大好きドッジボールも仲 …
トランプ大会
2023年11月30日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
トーナメント戦でトランプのスピード大会をして楽しみました。 トランプで1対1のゲーム。 数字を合わせていってカードを先になくした方が勝ちでみんな真剣です。 初めてやった人もゲームに参加して楽しみ方が少しわかってきたようで …
理科実験!!~混ぜるとどうなる⁈性質の不思議~
2023年11月24日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
今月も新しい発見いっぱいの実験教室!! 水溶液には酸性、中性、アルカリ性があることや、酸性の水溶液には金属を溶かすだけでなく、味をよくするうまみ成分の働きもあることなど、身近なものを使用してたくさん実験をして確かめること …
小麦粘土で遊ぼう
2023年11月20日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
小麦粉、塩、油、水の分量をはかって、根気よくこねてみんなで小麦粉粘土を作りました。 最初はぱさぱさだったり、ねっとり柔らかすぎたりでこねるのも苦労していましたが、 友達と仲良くこねて、耳たぶぐらいの柔らかさの最適な粘土が …
~食欲の秋~豆つかみ大会をしました!!
2023年11月13日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
30秒でどれだけつかめるかな?! 初級スポンジ、中級大豆、上級小豆で挑戦しました。 数も5個、10個、15個、20個と次々挑み、豆つかみカードのミッションをたくさんクリアできました。 小豆が小さくてつるつるで難しく、何度 …
お誕生日おめでとう!!
2023年11月8日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
アフタースクールのお誕生日会の様子を紹介します。 アフタースクールでは毎月お誕生日会を行います。 司会進行は子どもたちにお任せです。 お誕生日のお友達にインタビューや質問をして盛り上げます。 最後にみんなでゲームをして楽 …
実験教室~音が聞こえるのはどうして~
2023年11月6日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
10月の実験は音が聞こえる謎について学習しました。 水を入れたコップをたたいて出る音のクイズでは、音の高低について水の量との関係を考えたり、振動で音が出ることについて知ったりすることができました。 また、糸電話の実験では …
ハッピーハロウィン
仮装して校内巡りしました!
2023年11月1日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
ハロウィンパーティーの日までにみんなでハロウィンの飾りつけや仮装道具をつくりました。 かわいいお化けやカボチャ、コウモリの他に好きなキャラクターなどもフェルトで作って、紐につけてガーランドにしました。 また、仮装道具の魔 …
楽しかった外出プログラム最終日!!part4
2023年10月30日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
外出最終日は笠間ゆうわ館でキッズヨガに挑戦!! 気持ちのいい秋晴れの日に、みんなのびのびと館内でヨガを楽しみました。 やさしい講師の先生に教わって、職員も一緒にみんなでヨガの遊びに参加しました。 今回もゆうわ館で用意して …
楽しかった外出プログラムpart3!!
2023年10月27日 日本大学藤沢小学校アフタースクール
外出5日目 東芝未来科学館に行きました!! 電車の中はグループで固まって、マナーに気を付けて移動できました。 科学館の中にはたくさんの体験コーナーがあって、どこに行こうかみんなワクワクしていました!! お気に入りのコーナ …