Just another WordPress site
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • shirayuri-marieanne

shirayuri-marieanne

5月12日(月) 6月号カレンダー制作!

5月も中旬に差し掛かってきましたね ということで毎月恒例のカレンダー作りです! 6月は梅雨の時期です☔ 晴れたらいいなとてるてる坊主をつくってカレンダーに飾ります♪ 折り紙で紫陽花作りにも挑戦🔥 折り方が難しくてみんな大 …

手形アートで「大きくなったよ!」

1年生がご入学され、上級生のみなさんも1つ学年が上がり、新生活に慣れてきた頃かと思います。 マリアンヌでは毎年4月に手形アートを作ります。 こんなに大きく成長しています!という記録にぜひお家に飾ってください🌸

5月13日(火)理科実験教室!

5月の理科実験教室のテーマは ”水をつかんでみよう” です!💧 とても興味をそそられるテーマで、児童も開始前からソワソワ… まずはお水に関するクイズをしました! 家電のなかで、1回につかうお水の量が1番多いの …

5月8日(木) サンクスカード工作✨

5月最初のプログラムは、サンクスカード工作! 感謝の気持ちを込めて、手形カーネーションのカードをみんなで手作りしました      それぞれ思い思いに、感謝を伝えたい相手のことを思いながら工作に励んでおりました カードが完 …

4月21日(月) 英語であそぼう♪

今月の英語であそぼうのテーマは、「Alphabet (アルファベット)」でした♪ A~Zまでを歌に合わせて確認したあとは、ゲームを行いました! アルファベットカードが机の上に置いてあります。 先生が「M」と言ったら、ピコ …

4月17日(木) わくわく実験教室

今日の理科実験教室は「塩の力を知ろう!」でした☆ 最初のクイズでは、塩が使われているものは何かを考えました! みんなおにぎりや梅干しは選んでいましたが、スーパーボールや石けんにも 塩が使われていると知ってびっくりしていま …

4月15日(火) エッグハント~宝探しゲーム~

今日は、季節のプログラム「エッグハント~宝探しゲーム~」を行いました! まずは、絵本を使って「イスターってどんな日?」というのをみんなで確認しました その後は、みんなが大好き宝探しゲーム♪ エッグを隠す子と探す子に分かれ …

4月8日(火)クッキングプログラム第3弾!

  クッキングプログラム第3弾を開催しました 本日のメニューはサラダうどんです! まずはミニトマトを半分に切っていきました クッキングプログラムに何度も参加してくれた子達もいて、 包丁の使い方が第1弾に比べてと …

4月7日(月)クッキングプログラム第2弾!

  クッキングプログラム第2弾を開催しました 本日のメニューはホットドッグです お野菜は春キャベツを用意しましたが、前回同様「苦手・・だけど頑張って食べてみる!」とのこと✨ 春キャベツとウインナーを包丁で切って …

4月4日(金)クッキングプログラム第1弾!

春休み期間は、学童でお昼ご飯をいただく児童が多いため、 クッキングプログラムを定期的に開催しております! 本日のメニューはマフィンピザトーストです🍕 まずはピザの具材をみんなでカット! みんな声をそろえて「ピーマンは苦手 …

1 2 3 15 »
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S