今年は2月2日が節分の日でした👹実に4年ぶりです✨

池袋校は2024年の春に開校したので、節分プログラムは今回がはじめてです

当日は、恵方巻に見立てたおやつを、西南西の方向を向いて黙々と食べたり、

鬼にまつわる絵本『おなかのなかに、おにがいる』の読み聞かせ、そして鬼退治ゲームをしました!

絵本の内容から

「みんなのおなかの中にいる鬼はどんな鬼かな?」

という先生からの質問に、

「よく笑っちゃう鬼~」 「ばくばく食べちゃう鬼

と教えてくれました♪

そのあとは鬼退治ゲーム!

みんなで力を合わせて鬼をやっつけました!

升(ます)も1月の間にみんなで手作り♪

”節分=鬼” の印象があるためか、プログラムの日まで不安そうな姿がありましたが、

当日は楽しんでくれている姿をみることができて先生たちも嬉しかったです