Just another WordPress site
ブログ

活動報告(上作こ文)

防災訓練

 地域の皆さまと連携し、防災意識の向上と多世代交流を目的とした避難訓練を実施しました。  今回は、こ文の給湯室で火災が発生したことを想定し、消防署の方の立会いのもと、子育て支援センターや老人いこいの家と合同で訓練を行いま …

お正月遊び

 1月11日(土) お正月の伝統的な遊び「羽根つき、コマ回し、けん玉、かるた、福笑い」とプラバン工作、いずれも興味津々。子どもたちだけではなく、保護者の方々も夢中になってチャレンジをしてくれました。  コマ回しはちょっと …

クリーンカレー

 12月27日。毎年恒例の【クリーンカレー】上作延こども文化センターでは、みんなで大掃除&カレーランチを開催しました!  当日は幼児から大人まで幅広い世代の方々が参加し、普段利用しているこども文化センターを丁寧に掃除しま …

クリスマスコンサート

 12/21(土)はクリスマスコンサートでした。 クリスマスの歌や音楽だけではなく、洗足学園音楽大学の皆さんのコスチューム、演出も大いに楽しめる行事でした。  間近で見る大きな楽器に興味を抱く子どもたち、手を叩きながら楽 …

なわとび教室

 小学生向けの笑顔あふれる行事でした。 講師の先生の明るくエネルギッシュな指導に合わせて、ジャンプをしたり、追いかけっこをしたり、ストレッチをしたりしながら、それに合わせて縄跳びを組み込んだイベントになりました。 集会室 …

こ文まつり

 10月19日、上作延こども文化センターで「こ文まつり」が行われました。 まつりにはたくさんの子どもたちと保護者が集まり、とても賑やかで楽しい一日になりました。  模擬店では、フランクフルトや揚げパン、ミニかき氷などが提 …

さつまいも収穫祭

 10/12(土)秋らしいさわやかな日差しの中、上作延こ文では、裏庭にあるミニ農園において15人の参加者を迎え、さつまいもの収穫を行いました。  4カ月前に植えたさつまいもの苗が青々とした葉をつけて、この日のいもほりを待 …

おさがりバザール

 私たちは幼児向けの服を交換できるバザーを開催しました!目的は、保護者の皆さんがまだきれいな状態の不要になった服やおもちゃを再利用し、SDGsに貢献しつつ、保護者同士のコミュニケーションを図ること。子供たちの成長は早く、 …

読み聞かせ会

 乳幼児向けの行事です。 オルガンの演奏に合わせて手をたたいたり、両手をあげたり、手のひらをひろげたりして、体をのびのびと動かし、気持ちをリラックスさせてから、乳幼児向けの絵本を読んでもらったことで、どのお友達にも笑顔が …

上作延小学校6年生総合的な学習の時間

 上作延小学校では総合的な学習の時間の一環として、防災教育を行っています。 本日は、避難施設の調査として、5人の6年生がこ文を訪れ、館長からこ文の防災対応について、熱心に話を聞いたり質問をしたりしました。 普段訪れる施設 …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 理究が運営する学童保育事業 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.