活動報告(東高津こ文)
クリスマスコンサート
2025年1月22日 活動報告(東高津こ文)
洗足学園大学の皆さんによるクリスマスコンサート
ワクワクドキドキのクリスマスムードがいっぱい!
参加者の皆さんは、ちょっぴり特別な体験をしましたよ~!なんと、自分たちで「鈴をつなげた楽器」をチリンチリン♪と作成 …
ひがたかシネマ
2025年1月22日 活動報告(東高津こ文)
11月23日。 大きなスクリーンに映し出された映画!みんなでワクワクしながら鑑賞しました
でも…「ちょっと長いかな?」と感じた子もいたようで、途中で他の遊びに夢中になる姿もチラホラ
次回は短編映画にしようかな …
大型遊具で遊ぼう
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月22日。幼児親子向けに楽しい大型遊具が大集合トランポリンでぴょんぴょん跳ねたり、すべり台を滑ったり、ボールプールで元気いっぱいに遊べるスペースを設置しました
さらに、今回は特別に!親子で一緒に楽しめる工作コー …
ふれあい囲碁
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月21日。今日はふれあい囲碁教室の様子をご紹介します!
講師の北村先生が、とーってもわかりやすく囲碁のルールや攻め方を教えてくださいました
!相手の碁石を囲む基本ルールから、ちょっとした戦略的なコツまで、丁寧な解 …
モルック大会
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月17日、参加した子どもたちがモルックを楽しんで、チームでわいわい競い合いました
その結果、多世代の皆さんや地域の方々とも自然に交流が生まれましたよ~
みんなで笑顔いっぱいの時間を過ごせました!
モルック最高!また …
卓球教室
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月16日。 初心者の子ども達がワクワク
未来の中学校生活をちょっぴり体験!
先輩や顧問の先生から直々に卓球の基礎を教わることで、みんなの顔がキラキラ輝いていました
地域の絆が深まり、多世代での交流がとっても …
ひがたか工作
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月13日に実施いたしました。色画用紙を型紙どおりにチョキチョキ
!交互にのり付けしてペタペタ
のりが乾いたら…魔法みたいに広がって、色鮮やかなハニカムボールが完成します
キラキラのボールができると、お部屋もパ …
いきものがかり
2024年12月24日 活動報告(東高津こ文)
11月5日に「いきもののお世話体験」を実施しました!
子どもたちは水槽の水を入れ替えたり、ピカピカに清掃したり…まるで小さな飼育員さんです
生きものの生活環境について「どうしたらもっと住みやすくなるかな?」と真剣に …
おさがりバザール
2024年12月9日 活動報告(東高津こ文)
10月11日(金)に開催しました。 子育て世代の地域交流、多世代交流を図るためのものです。地幼児が成長して着られなくなった洋服や靴、おもちゃをリサイクルし、必要な人への譲渡する企画です。 地域域子育て支援センターとのコ …
ひがたかシネマ
2024年12月2日 活動報告(東高津こ文)
今回は、小学生を対象に映画鑑賞会を開催しました。大画面に映し出される映画の世界に、子どもたちはすっかり夢中!物語に引き込まれ、感動したり笑ったり、さまざまな表情が見られました。 映画を通じて、子どもたちが登場人物の心 …