Just another WordPress site

横浜市放課後キッズクラブ 手続き一覧

2025年度 入会 のお手続きについて(初めて入会する方)

入会手続きは以下の4ステップです。

1. 個人情報の事前登録(まなび予約.com)


①下記のサイトで仮登録をします。

仮登録後に理究キッズからメールが届きます。

②届いたメールに書かれたURLをクリックし、必要事項を入力します(本登録の完了)

本登録が完了すると理究キッズから再度メールが届きます。
メールに書かれた9ケタの数字がお子さまの番号です。

2. 口座情報の登録


①下記のサイトで仮登録をします。

利用料のお支払いには口座登録をしておくと便利です。下記のサイトで手続きを行ってください。

3. 保険負担金の振り込み


入会のしおりに同封されている払込取扱票をご利用ください。
ゆうちょ銀行の利用をおすすめします。
保険負担金は年間¥700となります。
払込手数料のご負担もお願いします。

※取扱票右端の「受領書」は、後ほど提出する「利用申込書」に 写しを貼付していただきますので、捨てずに保管してください。

取扱票サンプル

4. 各種書類の提出


①利用申込書

各小学校のキッズクラブ施設のページからダウンロードできます。
※こちらに、「3. 保険負担金の振り込み」の保険料払込票受領書の写しを貼付してください。

②2025年度児童情報確認シート(新1年生のみ)

本登録が完了すると理究キッズから再度メールが届きます。
メールに書かれた9ケタの数字がお子さまの番号です。

③就労証明書等の申請書類

④学校生活管理指導票の写し

アレルギーのあるお子さまのみご提出ください。小学校で配布されているものです。

提出先

各小学校の放課後キッズクラブ受付にお願いいたします。
お手数をおかけしますが、開所時間内に直接ご来所ください。

放課後キッズクラブの開所時間

平日 放課後〜19:00
土曜日 8:30~19:00
夏季休業日 8:00~19:00

※日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

2025年度 更新 のお手続きについて(昨年度までに入会・利用したことがある方)

更新手続きは以下の2ステップです。

1. 保険負担金の振り込み


入会のしおりに同封されている払込取扱票をご利用ください。
ゆうちょ銀行の利用をおすすめします。
保険負担金は年間¥700となります。
払込手数料のご負担もお願いします。
※取扱票右端の「受領書」は、後ほど提出する「利用申込書」に 写しを貼付していただきますので、捨てずに保管してください。

取扱票サンプル

2. 各種書類の提出


①利用申込書

各小学校のキッズクラブ施設のページからダウンロードできます。
※こちらに、「3. 保険負担金の振り込み」の保険料払込票受領書の写しを貼付してください。

②就労証明書等の申請書類

③学校生活管理指導票の写し

アレルギーのあるお子さまのみご提出ください。小学校で配布されているものです。

提出先

各小学校の放課後キッズクラブ受付にお願いいたします。
お手数をおかけしますが、開所時間内に直接ご来所ください。

放課後キッズクラブの開所時間

平日 放課後〜19:00
土曜日 8:30~19:00
夏季休業日 8:00~19:00

※日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

2025年度 変更 のお手続きについて(区分を変更したい・利用料の減免を申請したいなどの方)

年度の途中で以下の申請、変更を希望する場合はそれぞれに対応した書類をご提出ください。

利用料の減免を申請したい

利用区分を変更したい(※変更は月ごとになります)

登録したメールアドレスや金融機関の口座を変更したい

インターンシップのご案内
S