放課後子ども教室への持ち物
- 参加カード(「利用日」「下校時刻」「お迎えの方」の記入あり)
- 上履き(主に雨天時やイベント時など、体育館に行く際に使用します)
放課後子ども教室に持ってきてはいけないもの
- 学校に持って来てはいけないもの(ゲーム機、玩具など)
- おやつなどの飲食物(当教室ではおやつ等を食べる時間はありません)
- その他、学校のきまりに準じます
緊急時の対応について
(1)災害時の対応について
台風や大雪などの荒天が予想される場合は、事前に一斉メールなどで対応方法をお知らせいたします。
一方で、特別警報が発表になった場合や震度5強以上の地震が発生した場合等、状況によっては、一部のサービスをご提供できない場合がございます。予め、ご了承ください。
- 暴風警報・暴風雪警報等の発表により、鷹取小学校が臨時休校となった場合、当教室も閉所となります。
- 特別警報発表時・震度5強以上の地震発生により、鷹取小学校が臨時休校となった場合、当教室も閉所となります。
- いずれの場合も当教室活動中の場合は、学校と連携の上、お迎えまでお子さんをお預かりします。万が一、他施設に避難する場合には避難先を教室入り口に掲示いたします。
(2)活動中の体調不良、怪我の対応について
当教室では、事故等で大事に至らないよう見守りをしています。しかし、当教室利用中や帰宅途中にお子さんが怪我をすることがあります。活動中の怪我は、通常、当教室で応急処置をしますが、急病や緊急を要する怪我の場合、保護者にお迎えをお願いすることや直接病院に行く場合もありますので、ご承知おきください。
なお、万が一の怪我や事故に備え、保険に加入しています。通院等にあたり費用が発生する場合にはスタッフまでお知らせください。
(3)学級閉鎖の場合
学校がインフルエンザなどで学級閉鎖、学年閉鎖になった場合は、その対象となる児童は当教室を利用することができません。
利用のしおり
アクセス
お問い合わせ先
日々の利用に関するお問い合わせ
TEL090-4076-7669(鷹取小学校放課後子ども教室)
個人情報のご登録、その他お問い合わせ
TEL0800-800-1149(運営法人 株式会社理究キッズ)
制度に関わるお問い合わせ
TEL046-822-8061(横須賀市民生局福祉こども部子育て支援課(放課後児童対策係))