放課後キッズクラブ利用申し込みの流れ(申込期日:利用開始の1週間前)
-
1.専用の払込取扱票で傷害見舞金制度負担金(500円)を郵便局・ゆうちょ銀行のATMにてお支払いください。
・お手元に払込取扱票がない場合は各小学校の放課後キッズクラブまでお問い合わせください。
・お支払いの方法につきましては「入会のしおり」P.16~18をご確認ください。 -
2.受領証または明細表を1.で受け取り、そのコピーを利用申込書に右下の所定の箇所にお貼りください。また、利用申込書に必要事項をご記入ください。
・利用申込書の記入方法は「キッズクラブ説明動画」よりご覧いただけます。
・利用申込書がお手元にない場合は、「各種様式」よりダウンロードしてください。
-
3.各種証明書をご用意していただきます。各種証明書は各放課後キッズクラブからお受け取りいただくか、「各種様式」よりダウンロードできます。
・証明書の種類に関しては「入会のしおり」P.4をご確認ください。
・証明書の書き方については「キッズクラブ説明動画」をご確認ください。 -
4.ご用意いただいた書類は放課後キッズクラブまでご提出ください。
放課後キッズクラブの開所時間
(月~金)放課後~午後7時
(土) 午前8時30分~午後7時
※日曜日・祝日はお休みになります。
・お問い合わせは各小学校放課後キッズクラブまでお願いいたします。 -
5.専用フォームより個人情報のご入力をお願いいたします。
専用フォームは全校共通となります。下記サイトでお通いの小学校をお選びください。
横浜市放課後キッズクラブ 登録専用フォーム個人情報の登録が完了するとメールが届きます。
次の6.で使うので、そのメールは保管してください。 -
6.キッズルームにて口座情報の登録をしていただきます。
その際に、キャッシュカード・5.で受け取ったメールが必要になります。お子さま1人につき、それぞれ1回ずつ必要です。ご兄弟姉妹でご登録の場合は人数分同じようにご登録いただく必要がありますので、ご注意ください。